発熱や風邪症状があり受診を希望される方は入館せず、事前に電話連絡をお願いします。
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
患者様が同意いただいた場合に、薬剤情報や過去の受診歴・特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用することで、より質の高い医療の提供に努めてまいります。
休診・代診のお知らせ
●内科 山本明伸 8/19(火)20(水)21(木)休診
●小児科
●思春期 村上佳津美 7/4(金)午後 休診、8/22(金)午前 休診
内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
内科担当医 | 午前 | 山本明伸 | Ⅰ診 山本明伸 Ⅱ診 矢野剛 |
山本明伸 | Ⅰ診 山本明伸 | 矢野剛 |
午後 | 山本明伸 | Ⅰ診 山本明伸 Ⅱ診 矢野剛 |
山本明伸 | Ⅰ診 山本明伸 Ⅱ診 矢野剛 |
矢野剛 |
- 午前受付 8:30~11:30(診察は9:00~)
- 午後受付 13:00~16:00(診察は13:30~)
- 発熱外来対応のため午前診は10:30以降、予約患者様のみの診察となります
小児科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
小児科担当医 | 午前 | 佐藤和歌子 | 輪番制 | 佐藤和歌子 | 宮沢朋生 第3木曜のみ 佐藤和歌子 |
上硲仁美 |
午後 | 佐藤和歌子 | 輪番制 | 佐藤和歌子 | 宮沢朋生 第3木曜のみ 佐藤和歌子 |
ー |
発熱外来の状況により診察時間を変更する場合があります。来院前に電話でご確認くださいますようお願いいたします。
- 午前受付 8:30~11:30(診察時間は上記の案内を参照してください)
- 午後受付 13:00~16:00(診察時間は上記の案内を参照してください)
- 登校許可証・治癒証明書の発行で受診する場合は予防接種の時間帯でも対応できます。
- 火曜日担当医は輪番制です。
思春期外来
毎週金曜日、思春期外来(予約制)を行っております。
成長期に起こる様々な心理的問題(不登校・いじめ・発達障害など)、心理的因子が関与する疾患(過敏性腸症候群・起立性調節障害・慢性頭痛・気管支喘息など) に対応させていただきます(保険診療)。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
思春期外来担当医 | 午前 | - | - | - | - | 村上佳津美 |
午後 | - | - | - | - | 村上佳津美 |
お電話による完全予約制の診療となります
院内感染対策に関する取り組みについて
当センターは院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
- 感染管理者であるセンター長が中心となり、職員一同院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
- 標準感染予防対策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
- 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
医薬品 自己負担の仕組み
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で先発医薬品の処方を希望される場合は特別の料金をお支払いいただきます。この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。
- 後発医薬品は先発医薬品と有効成分が同じで同じように使っていただけるお薬です。
- 先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。
- 先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
明細書の発行について
当センターでは医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、明細書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しています。
なお、明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されますので、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含め、明細書の発行を希望されない場合は会計窓口にてその旨お申し出ください。
予防接種・各種健診についてはこちら