ご自宅での介護が難しくなってきた、入院して家に帰る前にもう少しリハビリを続けたい(→入所)、家族が出かける時に泊まりのサービスを使ってみたい(→ショートステイ)、日帰りで施設に通って元気に暮らしてほしい(→デイケア)、そんな場合はきゃらの郷をご利用下さい。まずは以下の説明をご覧いただき、お気軽にご相談下さい。
高石市立老人保健施設 きゃらの郷 TEL 072-267-1215
ホーム
続きを読む個人情報の利用目的(老人保健施設)
高石市立老人保健施設では、利用者様の尊厳を守り安全に配慮する施設理念の下、お預かりしている個人情報について、利用する目的・利用する場合の条件を以下のとおり定めます。 利用する目的...
続きを読む5つの特長

きゃらの郷 5つの特長きゃらの郷では家庭的な明るい雰囲気の中で、一人ひとりに合った医療ケアと生活サービスを提供し、ご家庭への復帰やご自宅での生活が続けられるようにお手伝いします。...
続きを読む入所/ショートステイ

入所医師や看護・介護・リハビリ等の専門職が医学的管理のもと、日常生活の援助やリハビリテーション等を行います。病状が安定し日常生活に介護を必要とする方を対象とします。 対象:...
続きを読む訪問介護(ヘルパー)
「自分でしたい・できるようになりたい」 そんなあなたの気持ちを共有しサポートします 介護が必要な方や日常生活にお困りの高齢者・障がい者(児)のご家庭へ訪問します。心身の状況や環...
続きを読むはじめての方へ
きゃらの郷のホームページへようこそ。当施設は平成11年5月に「高石市総合ライフケアセンター」の第1期事業として開設されました。家庭的な明るい雰囲気の中で、一人一人に合った医療ケ...
続きを読む個人情報の利用目的(訪問介護)
訪問介護事業所・きゃらの郷では、利用者様及びそのご家族様の個人情報について、介護サービスの提供を適正かつ円滑に行い、利用者様への適切な介護支援を図ることを目的とし、利用する場合の条...
続きを読むリハビリテーション

当施設ではご利用中に理学療法士および作業療法士によるリハビリテーションを受けていただくことができます。食事や歩行・排せつ・入浴などの生活動作を楽に安定して行えるよう、個々のご利用者...
続きを読むデイケア

日帰りで定期的に施設に通っていただき、入浴・食事・専門職によるリハビリテーション・集団体操・レクリエーション等、目的に応じたサービスを提供します。 定員:40名 利用...
続きを読む訪問看護
ご家庭での快適な療養生活をお手伝いいたします。 訪問看護って? 高齢になっても健康管理をして生き生きと自宅で暮らしたい。病気や障がいがあっても自宅でリハビリをしたい。がん・老衰...
続きを読む入所/ショートステイ/デイケア
ご自宅での介護が難しくなってきた、入院して家に帰る前にもう少しリハビリを続けたい(→入所)、家族が出かける時に泊まりのサービスを使ってみたい(→ショートステイ)、日帰りで施設に通っ...
続きを読む個人情報の利用目的(訪問看護)
高石市訪問看護ステーションでは、利用者様及びそのご家族様の個人情報について、看護サービスの提供を適正かつ円滑に行い、利用者様への適切な介護支援を図ることを目的とし、利用する場合の条...
続きを読む設備・環境

1階フロア玄関ロビーには介護用品展示コーナーがあり、サンプル品をご覧いただけます。また、購入に関するご相談も承ります。 奥にはデイケアご利用者様の活動スペースやリハビリ...
続きを読む居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)
介護保険の申請・ケアプランの作成・サービス利用等、介護のことに関して何でもお気軽にご相談ください。 サービス内容 介護保険に関しての説明と相談 介護保険の申請手続...
続きを読むご自宅でのサービス
きゃらの郷にはご自宅での生活をサポートする各種サービスがございます。以下の説明をご覧いただき、お気軽にお問い合わせ下さい。 訪問介護事業所 きゃらの郷 TEL 0...
続きを読む個人情報の利用目的(居宅介護支援事業所)
居宅介護支援事業所・きゃらの郷では、利用者様及びそのご家族様の個人情報について、居宅介護支援業務の提供を適正かつ円滑に行い、利用者様への適切な介護支援を図ることを目的とし、利用する...
続きを読むアクセス
周辺地図パソコンでご覧の方は左上の+-ボタンで拡大縮小できます。[map addr="大阪府高石市羽衣4-4-26きゃらの郷" height="...
続きを読む個人情報の利用目的(診療センター・母子健康センター)
高石市立診療センター・高石市立母子健康センターでは、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお気軽...
続きを読むご利用手続き

サービス毎に各担当がお手伝いさせていただきます。入所/ショートステイ/デイケア①相談・見学ご利用を希望される場合はご連絡をいただくか、一度、施設の窓口にお越し下さい。ご利用に...
続きを読む採用情報
採用情報現在、募集している求人情報はこちらをご覧ください。職員紹介当財団で働いている先輩職員を紹介します。山内 友美(介護福祉士 平成25年 入職)Q1.現在の仕事内容...
続きを読む所定疾患施設療養費

所定疾患施設療養費介護老人保健施設では利用者様が肺炎・尿路感染症・帯状疱疹・蜂窩織炎・慢性心不全の憎悪に罹患した際に適切な医療をおこなった場合、算定・評価される制度があります。...
続きを読むスタッフブログ
ボランティア募集
※現在、一時休止中です。当施設ではボランティアの方々に様々な活動へご協力していただいています。ボランティアの方々のご経験や特技を生かしてもらい、音楽療法や料理活動、浜寺公園で...
続きを読む空き状況

入所 空き状況○◎ 空き、△ 要相談、✕ 空きなし居室状況4人部屋(男性)△4人部屋(女性)◎2人部屋○個室△(2025年...
続きを読む個人情報保護方針
個人情報保護方針現在、インターネット等のコンピュータネットワークの高度な発達により、情報が多量にかつ高速に伝播されるようになり、医療・介護に関連する情報をはじめ、様々な情報が電子...
続きを読む面会について

令和7年4月1日よりご面会および洗濯物の受け渡しを以下のように変更させていただきます。面会・洗濯物受け渡し時間月曜~金曜日 15時~17時土曜日 14時~16時面...
続きを読むサイトマップ
よくあるご質問

よくあるご質問(入所・ショートステイ)Q1.利用できる条件は?介護保険の認定を受けており、施設で健康管理・集団生活が可能な方が対象となります。ショートステイは介護度により利用で...
続きを読む関連施設
一般財団法人 高石市保健医療センター
続きを読む